フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 昭和車のアイテム(其の四) | トップページ | 私的コラム オヤジの挑戦 »

2006年11月 7日 (火)

昭和車的生息情報(其の二)

先日久々にGX61のガソリンを入れました。
燃費計算してみると、リッター当たり12.3キロ走っておりました。
ガソリンの高い昨今、この燃費は助かりますなぁ~。
0-100kmダッシュさせたり、ガンガン全開くれたりしてもこの燃費。
この分だと、おとなしくクルージングしていれば13キロは余裕で超えそうだなぁ。
聞けば軽自動車でも燃費の悪い車ではリッター当たり10キロを切る車もあるとか。
嫁のプレオも平均13~14キロ位だもんなぁ。
それを考えれば十分でしょうね。
意外とお財布に優しいGX61でした。

 

今日は「昭和車的生息情報(其の二)」と言う事で語ってみたいと思います。

 

先日夕方、ポンコツヴィヴィオに乗っていたときの事です。
既に日は落ちて、あたりは真っ暗。
さっさと帰ろうと右折斜線にいたら、前方からライトを消した車が一台。
全く形は見えないものの、なにか気になるぞ~。

 
 
・・・あっ!

61セダンだぁ!!オオーw(*゚o゚*)w

 
正体はGX61後期マークⅡセダンツインカム24(ベージュM)でした。
新潟でGX61を見かけるなんて、本当に稀な事なので驚きました。
しかもあのしゃくりっぷりは前後ノーサスと見た!
 
 
ん? んんんっ???
後期セダンのツインカムでベージュM?
これでマニュアルならあの・・・σ(゚・゚*)

 
ぼぉぉぉ~ん ぶぉおぉぉぉ~ん

 
間違いねぇ・・・ (-_-)ウーム

2年前にチェイサー4HTと2台抱き合わせで30万って言われて、結局今のGX61にこだわって買わなかった車だ。(違うかも?!)
ちょっと前にその車屋さんに行ったら、マークⅡだけ無くなってたんで、だれか買ったのかなぁと思っていたのですが、こんな地元で再会してしまいました。
あれも結構状態が良くてフルノーマルで走行4万キロ台、純正5Fマニュアルという条件ドンピシャでした。
さんざん迷ったあげく、どうしても条件にこだわって今の愛車に決めた訳です。

 
そんな遭遇する時に限って、デジカメ持って来てねぇ~んだ、俺!
 

゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!

 
Uターンしようにも、夕方の渋滞でできねぇ・・・。
俺のバカァ・・・ε-(ーдー)
今度遭遇した時は、是非オーナーさんとお話してみたいですね~。
写真も撮らせて頂きたいなぁ。
同じGX61オーナー同志、交流してみたいもんです。

 

さんざん引張って写真1枚無くてゴメンねぇ~
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
今度遭遇した際は、写真をGETしてきたいと思います。
ヾ( ´ー`)ノ~ばーい

« 昭和車のアイテム(其の四) | トップページ | 私的コラム オヤジの挑戦 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昭和車のアイテム(其の四) | トップページ | 私的コラム オヤジの挑戦 »