フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 昭和車のグッズ 第四弾 | トップページ | 昭和車的「今年の総括」 »

2006年12月10日 (日)

昭和車のグッズ 第五弾

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
師匠もダッシュする年の瀬の12月、なんだかんだと忙しい日々が続きますね~。
私と言えば新しい仕事もスタートして、それこそ全開の日々です。
まぁ、更新はあんまり頻繁に出来ませんが、今年もあとわずか宜しくデス(。ゝ∀・)ゞ

 

今日も「昭和車のグッズ 第五弾」という事で語ってみたいと思います。

 
前回、アオシマのDISMについてアップしましたが、その続編でございます。
例のDISMのスカイラインジャパンを探していたのですが、全然見つかりませんでした。
仕方なく、今回はネットで購入しました。
そのジャパンが、今日届きました。
Dsc00928  

 

 

 

 

 

 

 

白や黒では面白くないので、今回は赤を購入です。
まっジャパンが目的ではなく、あくまでもワタナベが目的なのでなんでも良かったのですけどね。
ジャパンは車高調整はできませんが、その代わりライト点等ギミック搭載です。
Dsc00929  

 

 

 

 

 

 

 

後ろ姿もドウゾ!
Dsc00930  

 

 

 

 

 

 

 

良い雰囲気出てますね~。
でもこうしてみてみると、ホント格好良いです。
ジャパンの不良っぽさがたまらなく良い感じです。
やっぱDISMシリーズ、かなり良い感じです+.゚(●´I`)b゚+.゚イィ!!

 
で早速バラシです。
GX61は前後シャフトなのですが、ジャパンはフロントがピンで止めてありますのでそのままポン付けとはいきませんでした。
まぁ、あとはリューターやら何やら適当にチョコチョコと加工して出来上がりです。
ハイ!
Dsc00931  

 

 

 

 

 

 

 

キタタタタタァ━━━(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=━━━アチャチャチャチャチャ-!!
Dsc00936  

 

 

 

 

 

 

 

キタ━━━━∵(゚ε゚(ヽ( ´ω` )ノ)゚з゚)∵━━━━!!!
Dsc00932  

 

 

 

 

 

 

 

キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!
 
もう、最高。゚(゚´Д`゚)゚。
こりゃもう、宝ものです。
ホイールも丁度良く15インチ位で、本当に愛車のGX61君そっくりです。
これは本当に大事にしようと思います。

 
それでガラになってしまったジャパン。
そのままでは終わらせませんよ。
GX61に付属してきたマークⅠがあるじゃないですか。
ジャパン+マークⅠ×シャコタン=硬派
という方程式が、私のでは存在するのです。
という事でやってしまいましょう。
Dsc00938  

 

 

 

 

 

 

 

゚.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!
Dsc00939  

 

 

 

 

 

 

 

Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!
 
ジャパンはやっぱりベタシャコですわね。
これが前期丸目だったら最高なのになぁ(DISM前期丸目にワタナベバージョンはありません)
GX61もジャパンも、出来るだけリヤのキャンバーは現実味を持たせているので少し控えめにしました。
でもキマリますね~。
やっぱ車はシャコタンに限りますですハイ (^Д^)ゞ ァィ!

 
 
やべぇ~なぁ~、益々ハマッちゃうなぁコレ。
今年の冬はコレに熱中しちゃおうかなぁ、オレ。
次は330が欲しいなぁ~。
アイツをベタっと落としたいっすねぇ~。
その次は10ソアラだな。
皆さんも思うようにカスタムしてみると、結構楽しいですよ!
お一ついかがぁ~ キラッ ┃・+∀・┃イエーイ

« 昭和車のグッズ 第四弾 | トップページ | 昭和車的「今年の総括」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昭和車のグッズ 第四弾 | トップページ | 昭和車的「今年の総括」 »