昭和車のグッズ 第四弾
いやぁ、寒い!寒すぎる!!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
新潟もとうとう雪が降りましたよ。
いやな季節が来ちゃいました。
今日は色々と買い物に出かけたのですが、すっごく寒かったのでニット帽をかぶって出かけました。
数時間して帰ってきて、ニット帽を脱いでみたらアラびっくり!
タカアンドトシのタカ
みたいな髪型になってました∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
欧米かっ!
今日は「昭和車のグッズ 第四弾」という事で語ってみたいと思います。
結構前になりますが、アオシマ文化教材社さまから「1/43DISMシリーズ」でGX61マークⅡが発売されるという事をお知らせしたと思います。
そのGX61マークⅡがとうとう発売されました!
(●´(ェ)`)ノ゙*:;;;:*☆祝☆*:;;;:*ヾ(´(ェ) `◎)
なんとか買いに行く時間もとれたので、早速購入してきました。
それがコレ↓
.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
なかなか良いじゃないですかぁ。
残念ながら白の在庫が無く、展示品の出来があんまり良くなかったので、今回はベージュMとツートンだけ購入してきました。
じつはこのモデルには凄いギミック搭載されているんです。
なんと車高調整が出来ちゃうんです。
さすが族車プラモのアオシマさん、ツボを心得ておりますなぁ。
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!
やっぱシャコタン格好良いっす!!
こりゃたまらんです。
ノーマルと全開シャコタンです。
ホントにリアルですね~。
唯一注文をつけるとすれば、リヤがハの字を切らない事くらいでしょう。
ま、その辺は後でいくらでも加工できるので良しとしておきましょう。
あともう一つギミックというかオプションがあるんです。
それはマークⅠ+小径引張りタイヤもついてるんです。
これも嬉しいですね~。
装着写真はコチラ↓
キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
もう完全にヤラレマシタ・・・。
好みで言えばマークⅡかロンシャンにしてくれたらもっと良かったんですけど、マークⅠも似合っていてとても好きです。
さすがアオシマさんですよ。
プロポーションも申し分なく、実車に乗っている私でも、殆ど違和感を感じません。
一つエラーを言うなら、内装のツインカム専用のシマシマが無かったので、ぱっと見グランデ内装の様に見えちゃうところです。
まぁ、あのシマシマはコストから考えても無理でしょうけどね。
後日このシリーズにある「ジャパン」も購入しようと思っております。
ナゼかって?
そのモデルにはワタナベが装着されているんです。
そう!もう皆さん判りましたね。
そいつからワタナベを移植して、完全なる愛車仕様を作ろうと企んでおります。
そのジャパンには代わりにマークⅠを履かせてベタシャコでキマリです。
当然ワタナベを履かせる時は、バッチリとハの字でキメますよ。
( ̄ー ̄)ゞ-☆イエッサー
いやぁ、久々に実車以外でテンション上がりましたね~。
寒い冬には、こんなインドアな楽しみ方もアリです。
あと何台買ってこようかなぁ~。
あっ、そういえば1/20がまだ完成してなかったよ・・・
(;~▼~;)
« 昭和車的生息情報(其の三) | トップページ | 昭和車のグッズ 第五弾 »
キタ----(・∀・)----ッ!!
やっぱ最近のDISMは期待できますね!DISMはなかなか入荷次期が読めずに61だけ出会ってません。スタリオンも出てるし…。61は白を買って当然改チェイサーを企んでおります(笑。ワタナベ&ハノ字。期待してますよ~!完成後のお披露目お願いします。
ps、タカトシのタカは同じ高校の同級生です。クラスも違うし別に知り合いでも無いけど…。ちなみに大泉洋は同じ大学でした。学年は違うし別に知り合いでも無いけど。
投稿: あさの | 2006年12月 3日 (日) 22時49分
管理人様お邪魔します~!これはDISMと言うのですね~知らなかったです!クレスタ出ないかな~
投稿: たかのり | 2006年12月 5日 (火) 10時18分
あさのさま>ようこそいらっしゃいませ(*゚▽゚)ノ
コレなかなか良いですよ~。
内装なんかもきちっと作り込まれてるし、ちゃんとマニュアルだし、かなり気に入ってます。
是非チェイサー完成させて下さい(*^^*)
私もワタナベ+ハの字ツライチが完成しましたら、アップしたいとおもいま~す
☆^∇゜) ニパッ!!
タカアンドトシのトシと同級生だったんですね~(゚ロ゚;)エェッ!?
しかも大泉洋と同じ大学とは、恐れ入りました。
m(_ _)m
投稿: NOB@坂井 | 2006年12月 5日 (火) 20時15分
たかのりさま>ようこそいらっしゃいませ(*゚▽゚)ノ
アオシマさんのDISMシリーズは1/24と1/43があるんです。
GX61は1/43シリーズになります。
なかなか完成度が高く、ラインナップも着実に増えてますので、これから少しづつ集めようかと思ってます。
次は10ソアラと330セダンがほしいなぁ~。
( ̄∇+ ̄)vキラーン
投稿: NOB@坂井 | 2006年12月 5日 (火) 20時19分
NOBさんこんばわ。いつも楽しく拝見させていただいておりますが、コメントはご無沙汰しております。
いつの間にかこんなミニカーが出ていたとは…ちょっと目を離した隙に(笑)自分も早速チェックにいきます~
投稿: いがらし | 2006年12月 6日 (水) 01時18分
いがらしさま>ようこそいらっしゃいませ(*゚▽゚)ノ
とうとうDISMのGX61が出ちゃいましたヽ| ・∀・|ノ
私が購入した時は、たまたま白が無くて(展示品は出来が荒かった)購入しませんでしたが実物を見た感じは白も格好ヨカッタですよ。
なので私も後日必ず白も購入したいと思います。
こんなに良い出来ならセダンやクレスタ、チェイサーも発売してくれないかなぁ・・・。
私はDISMシリーズにハマっちゃいそうな予感全開です。
投稿: NOB@坂井 | 2006年12月 6日 (水) 22時29分