フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月29日 (日)

昭和車的改造計画(足回りリベンジ編)

黄金週間の今日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
当ブログも月刊になりつつある!?今日この頃。
皆さんは昭和車を楽しんでますか?
なにやら今日は「昭和の日」とやら言うらしいですね・・・。
なんでも激動の昭和の時代を顧みる日なんだとか。
どうせなら私は4月29日は「昭和車の日」と勝手に決めさせて頂きます。
乗って、改造して、メンテして、目一杯昭和車を楽しむ日にしましょう!(゚▽゚)/

 

 
今日は「昭和車的改造計画(足回りリベンジ編)」という事で語ってみたいと思います。

 

先日、超ショートショック失敗編をアップしましたが、今回はそのリベンジ編です。
せっかく組んだのに短すぎて、ド車高短でお蔵入り〓■●ポテッ
シェルケースを長めに作ってゲタを噛ませれば使えると思いますが、生憎使用したシェルケースはボディ長333ミリでピッタンコのモノ。
とりあえず超ショートショックの出番は暫く先になりそうです。

 
という事で今回リベンジ編で装着するショックはコレだ↓
Dsc01088  

  

 

 

 

 

 

 

定番 TRD AE92ショートショックです。
TRD品番で言う48511-AE031です。
良く使われる48511-AE941とは寸法などは変らないものの、減衰を5段階で調整できるタイプです。
 
  
私のGX61の足回りを作る上でのコンセプトを一応・・・

1. 低くてもしなやかに気持ちよく走れること
2. 跳ね、しゃくり等、無駄な動きを極力させないこと
3. 乗り心地を極力損なわない事

以上になります。
どんなに格好良くても、ノーマル以下の運動性能では私は満足できません。
格好良く、気持ちよく、しなやかに、楽しく乗れなきゃ意味が無い!
私なりの拘りで作っていきたいと思っております ヨロ(`・ω・´)スク!

 
今回使用する92ショートは5段調整のモノ。
レース、ジムカーナ系のショックですね。
容易に想像つくのが「私の理想よりも硬いだろう」という事。
正直1段目で使用しても、今までのショックよりは硬くなるでしょうね多分。
まぁ硬くなるという事はストロークスピードをそれだけ抑えているわけで、という事は同じ車高でも腹を擦りにくくなるという事。
一長一短、どのようになるかは付けてからのお楽しみですね~
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

 
Dsc01089  

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回使用するショックと、超ショートを比べてみました。
ね、えらい短いでっしゃろ!
多分350ミリで丁度良いくらいのシェルに加工して、ゲタ噛ませればバッチリでしょう!
だれかGX61のフロントノーマル足ちょ~だぁ~い!! 
 

 
車高調の加工に関しては、GXオーナーズクラブにて懇切丁寧に解説されております。
是非ご参考にしてみてくださいまし。

http://gxownersclub.the-ninja.jp/

 
 
 
細かい諸々をブッチギッて、いきなり装着後のインプレ!
まず走り出してスグに判った事は減衰力の高さ。
前のショックはどちらかと言うと柔らかめでしたので、特に感じます。
ナラシもあるので1段目での使用ですが、非常に良く効いてます。
装着直後という事もあってチョロつく動きもありますが、この辺は暫く走ってショックが慣れれば本来の動きになるでしょう。
なにはともあれ街乗り程度のピストンスピードでも、効いている感じが十分します。
其の分細かいギャップなど拾ってしまっているのも事実。
この辺は前のショックよりも走り志向と言う事で、納得です。

バネは8キロをそのまま使用してますが、相性的には抜群です。
8キロでもショックが硬くなった分、ロール感は減っているので動きもシャープさが増しました。
確実にコーナーでの動きは無駄がなくなりましたよ。
綺麗な路面であれば、本当に良いでしょう。
でも路面が荒れているところでは、前の足の方が確実に追従性は良いと思います。
この辺は好みで別れるところでしょう。
それでも変に跳ねるような動きは無いので、十分妥協範囲内と思います。
ちなみに今まで使用していた車高調と比べると、全長(シェル下部からアッパーマウントまで)で80ミリ短くなっています。
伸び側の減衰力も強くなっているのでバイパスなどでうねりを拾っても、今までよりもさらにしゃくらなくなるでしょう。

 
前の足を100点として比べてみると、
乗り心地・・・・・80点
走りの総合・・・・・130点
総合評価(購入価格含め)・・・・・120点+α
って所でしょうか。
+αは、5段調整なのでバネレートなどセッティングの発展性があるという事で付けました。
(インプレはあくまでも私の好みと仕様が強く反映されております。タイヤの銘柄やサイズ、車両の状態やオーナー好みや感覚などでかなり違いがあるという事を考慮願います)

 
今後のメニューとしては、バネの銘柄を変更してみようと思います。
とりあえず持っていた適当な8キロ直巻きを使用したので、次はスイフト(東京発条)の8キロを入れてみたいと思っております。
このスイフトは同じレートでもしなやかで、良いんだなコレが!
私はレース車で実証済みです。
って事で次はスイフト8キロを狙ってみたいと思います( ̄ー+ ̄)

 

快晴の中パチリ!Dsc01098  

 

 

 

 

 

 

 

今日は久し振りのブログ更新で長々と語ってしまいました。
次はいつの更新になるかわかりませんが、次回をお楽しみにぃ
(´ゝз・`)ノ⌒☆

2007年4月 8日 (日)

昭和車的日常ネタ(其の十)

久々にブログに帰って参りました。
放置プレイも既に3週間。
こりぁまずいってんで、焦って更新です。
だってねぇ~、本当に忙しいのよ。
大人って大変ですわね。

 

今日は「昭和車的日常ネタ(其の十)」という事で語ってみたいと思います。

 

新潟テルサって所で開催されてますイベント
Dsc01077  

 

 

 

 

 

 

 

車のみのトイイベントです。
プラモデル、ミニカー他様々なものが売られてます。
レアモノや掘り出しモノが出品されていたりと、好きな人にはたまらないイベントです。
特に狙っているものも無かったのですが、別件の目的と非常に近かったので寄ってみました。

 
ん~特に感想も無いかな。
前から見ると出店数も減って来て、何だか微妙でした。
オークション全盛の昨今、こういったイベントは厳しくなりつつあるのかもしれませんね・・・。

ってこれがメインではないのですよ!!
 

今日も私は1/1(実車って事ヨ)を求めて出動したのであります。
本日のネタはコレだ!
Dsc01078  

 

 

 

 

 

 

 

昭和51年式、330セドリックです。
稀少丸目のホンモノ330です。
仕事中に通りかかって、非常に気になっていたので見に行って来ました。

コレ結構状態が良いんです。
ボディの錆も少ないし、メッキ類も生きてるし、それなりにヤレている所もありましたがかなり綺麗な方だと思います。
それより何より丸目ですよ!丸目!!
こりゃあたまらんですなぁ~。
Dsc01080  

 

 

 

 

 

 

 

グラマラスなウエストラインが330の真骨頂でしょう!
ヘタに改造されてなく、原型を留めているところが最高です。
内装もなかなか状態が良く、お決まりのダッシュ割れはあるもののレベルは良いと思います。
オーディオやらハンドルやら換えられて、純正の雰囲気を無くしている車が多い中、非常に好印象です。
前オーナーたちが大事に乗られてきた証でしょう。

 
4速マニュアル、エアコン付き(要修理)で49万円だそうです。
探している人にはなかなかのお値段ではないでしょうか?
とにかくボディの腐りが殆ど無いのが最大のセールスポイントでしょう!
これでATでお値段がもっと安ければ、足車に欲しいところです。
でも丸目である事、マニュアルである事、状態が良い事を考えれば十分妥当なお値段と思います。

こんなんで通勤してたら目立つんでしょうなぁ、ホント。
私は特に330の内装が大好きで、実際座って見た感じも最高でした。
日産らしい優雅さが存分に味わえて、さすが高級車セドリック!
GX61とは全く方向性の違う雰囲気を味わえて、コレも本当に欲しい一台です。
金さえあればなぁ~、嗚呼悲しきかな貧乏。

 
 

雨やら黄砂やらで暫く乗れなかった相棒GX61君。
やっと今日乗ることが出来ました。
Dsc01082  

 

 

 

 

 

 

 

黄昏時の相棒もイイネ!
久々の1G全開走行も気持ちヨカッタ。
スカッとストレス解消できた一日でした。

 

 
忙しい毎日で更新がままならなくて、お越しいただいている皆さまには大変失礼しております。
地道に頑張っていきますんで、これからも宜しくドーゾ。

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »