フォト
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 昭和車的改造計画(セダン足回り進化編) | トップページ | 昭和車的緊急告知(盗難手配情報) »

2007年10月20日 (土)

昭和車的日常ネタ(メンテナンス其の一)

二週間弱のご無沙汰でございました。
肌寒さ感じる10月後半、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
毎日仕事の為、早朝に起きる私ですが、ココ最近の寒さがとっても身にしみております。
ついこの前までエアコンなんて言っていたのが嘘のようですね。
新潟もあともう少しすると、スタッドレスの季節到来です。
あ~ぁ雪が降らない地域に住んでたらなぁ~なんて毎度の事思ってしまいます。

 

 

今日は「昭和車的日常ネタ(メンテナンス其の一)」という事で語ってみたいと思います。

 

 

車高調整とマークⅢのお陰で、すっかり引き締まったセダン君。
とっても快調で、ゴキゲンです。
会社の諸先輩方にも大好評で、当時を現役で駆け抜けた男たちにはタマラナイ様です。
今のところ全くと言って問題の無いセダン君ですが、予防整備は欠かせません。
ましてや中古車ですから、何も無い訳がありません。
さぁ、一つ一つしっかり整備していきましょう。

 
 

タイミングベルトもウォーターポンプも先日交換しましたが、やっぱり20年以上モノは大分お疲れでした。
ベルトなんかはカチカチでしたし、シール類からも微妙に漏れ出してました。
まぁ逆に言えばコレ位でおさまっている所は、さすがトヨタと言った所でしょうか。
タイミングベルト、ウォーターポンプときたら、次は燃料フィルターをやっつけましょうか。

 

 
1G-EUの良い所は、とっても整備がしやすい所。
今の車と違って、エンジンルームはスッカスカですから、工具も入れ放題。
こんなところも昭和車の良いところですね。(・∀・)イイ

Dsc01388  

 

 

 

 

 

 

 

っつーか、すっげ~地味なエンジンルームですね。
まぁ、バキューム配管走りまくりワンカムのエンジンルームも昭和の風情です。

 

 
1G-EUの燃料フィルターはデスビの下にあります。
Dsc01410  

 

 

 

 

 

 

 

さすがに年季が入って汚ねぇ~。
こんなフィルターは即ポイしちゃいましょう。
セダン君よ、今までちゃんと整備されてきたのかい君は??

 

 
取り外したフィルターと、新品フィルターです。
Dsc01411 

この見た目だけで調子が良くなりそうな気にさせてくれます。
こういった部品交換の積み重ねが、好調を維持する基本ですね。
改めて実感ですハイ。

 

 
交換は上下にバンジョーボルトで配管が止められているだけなので、作業は至って簡単。
ですが燃料系の作業ですので、絶対に火気厳禁です。
くわえタバコなんかでの作業をすると、ホットでエキサイティングな入院生活間違いなしなので、絶対に気をつけてください。
寒いからと言ってストーブなんかも厳禁です。
離れたところからでも、火が走って来る位ガソリンは危険なので、作業に不安がある場合はプロの整備士に任せましょう。
自身で作業される場合は、細心の注意を払い、自己責任の上に作業されてくださいまし。
+.d(・∀・*)♪゚+.゚

 

 
そして取り外した燃料フィルターをチェックしてみましょう。
中を覗いてみると、黒ずんでいかにも汚れていそうです。
じゃあとペーパーウエスに中のガソリンを振ってみると・・・
Dsc01412 

これ墨汁ですか??ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!

 
汚いですね~ホント。
想像してるよりも、汚れてるもんですね~。
これだけ汚れていても至って調子よくエンジンは動いていましたから、不思議なもんですネ。
フタを開けてみれば、中古車の現実はこんなもんです。
車が来てすぐに確認したエアクリーナーのフィルターも、めちゃくちゃ汚かったんです。
今は、余ってたイーグルの純正が殆ど汚れてない状態だったので頂いて使ってます。
改めてセダン君よ、今までちゃんと整備されてきたのかい君は??
やはり改造の前に、基本整備が大事です。

 

 
これで交換関係の基本的な部分はOKです。
やることを上げればキリがないのですが、まず押さえるところは押さえました。
段々と健康体になっていくセダン君をパチリ!
Dsc01420  

 

 

 

 

 

 

 

ん~気分最高!
あ~ドライブ行きたいなぁ~。
忙しすぎて、行けそうもないんだよな~。
現実は厳しいッス。

 

 
 
まだまだやらなきゃいけないことが山盛りなセダン君です。
冬が来る前に、バッチリ健康体になってもらっておきましょう。
さぁ頑張らなきゃネ。
次回もお楽しみに~。 ヨロティク(=゚ω゚)ノ

« 昭和車的改造計画(セダン足回り進化編) | トップページ | 昭和車的緊急告知(盗難手配情報) »

コメント

坂井さんこんばんは。
自分の61も、乗り出す時も一通りの事はやったんですが燃料フィルターまではやってなかったんで今度やってみよう思います。

でも、リヤの足回りがまだきまらないんですよ。
知り合いにエスティマのバネとアルファードのバネは一緒だよと聞いたんでアルファードのバネを入れたらノーマルより車高が上がっちゃって二巻き切ったらガタガタに遊んじゃって(T_T)
とりあえずそのまま乗ってますけどハネまくりです。

伝次郎さま>ようこそいらっしゃいませ(*゚▽゚)ノ
リヤの足回りの件ですが、2巻きカットだとかなり落ちませんでしたか?
私は約1巻きカット位で写真の画像位まで落ちましたんで、2巻きカットだとかなりシャコタンになったんじゃないかと想像しております。
その状態で、ジャッキをおろしたままリヤのロアアームとバンプラバーの距離を確認してみて下さい。
もしバンプラバーを切ってないとすると、かなりクリアランスが少ない状態になっていると思います。
また、エスティマ(アルファート)純正バネは柔らかめのレートなので、1人乗っただけでも車高がそれなりに落ちちゃいます。
結果、走行中にバンプラバーに当たりまくって乗り心地が悪化している事が考えられます。
バンプラバーをカットすれば多少改善出来ますが、かと言ってカットしすぎると、今度はバウンドしたときに下がりすぎて腹打ちしやすくなるので、カット量はホドホドにしておいた方が良いと思います。
 
またショックアブソーバーはどのようなモノをお使いでしょうか?
固定式でしょうか?調整式でしょうか?
もし跳ねるのが気になるようでしたら、出来るだけ減衰力調整の付いたモノで調整してあわせていくと良いと思います。
シャコタンでストローク量の削られた状態なので、減衰力の強いショックでストロークスピードを押さえてやるとかなり動きは良くなると思います。

最後にタイヤは引張りタイヤを使用されてますでしょうか?
引張り仕様で空気圧が3.5㌔なんていうと、どうしてもタイヤで衝撃を吸収できなくて、バタ付く感じになっちゃいます。
これはどうしようもないですよね~。
引張りタイヤを諦めるほか、方法が無さそうです。
 
以上、私の考えをまとめてみました。
是非頑張って、理想の足回りを作ってください。

坂井さん>レスありがとうございます。
ご想像のとおりかなりのケツ下がりの車高になってしまいました。バンプラバーの隙間は1cm位しかありませんので乗り心地も予想通りだと思います。
ショックはニューSRの61用です。
タイヤの方も車高が決まらないんでまだノーマルです。
今の状態だとリヤが低すぎなんで今度は一巻きカットでやってみたいと思います。坂井さんのセダンの車高が理想なんで、真似させてもらいます。
まあ、早く車高を決めてアルミを変えたいとこです。

伝次郎さま>ようこそいらっしゃいませ(*゚▽゚)ノ
今日は早上がりでしたので、早めにレスしちゃいます。
自分の場合、最初半巻きカットして、そこから4分の1づつカットして決めました。
結果大体1巻き位で落ち着きましたヨ。
バンプラバーはホイールとフェンダーの位置関係でカットしてませんが、理想は1センチカットしたい感じです。
 
当ブログのバックナンバー2006年6月27日「昭和車的改造計画(其の三)」でアップしてますが、バネカットしすぎた時はゴム板がお勧めです。
何より安いですし、ブッシュ効果も狙えるし、厚さ別に重ねれば微調整も出来ます。
輪に切り出して、一部分を切り込み入れてやればバネを外さずとも装着できてお手軽なんです。
強力両面テープで貼れば、装着終了。
もしゴムが古くなって割れてきたら、安価にお手軽交換で復活です!
ちなみに私のイーグルはゴムで微調整して車高を決めました。
全開走行でも問題ナシでございます。

NOBさん、この間はご苦労さまでした。結局翌日は大遅刻で、午後から出勤しました(汗)
この間お話した通り、オニクラフロント10mmダウンの結果ですが、本日明朝、見事にインナーフェンダーにスッちゃいました。車高はカナリ気に入っているのですが、乗り心地に若干不満が残ることと、冬タイヤに変えらさらに『スル』コトもふまえて、NOBさん流で近々ゴム板、フロント3ミリアップを考えています。ホントに昔のダブルウィッシュボーンには泣かされます(T。T) 自分は一応、シャクらない足周りが前程ですので、3ミリ上がればその分ストロークも確保でき、バンプラバーもクリア出来るかと思っているのですが…。まぁ、入れてみないと解りませんよね~。ゴム板入れたらまた連絡入れます。そしたらインプレお願いしますね (^-^)♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昭和車的改造計画(セダン足回り進化編) | トップページ | 昭和車的緊急告知(盗難手配情報) »