フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月 9日 (日)

昭和車的昭和車購入計画(まー君編)

9月第二日曜日の今日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
いやぁ~暑い日が続いてますね~。
秋の気配は朝夕の気温で少しづつ感じるものの、日中まだまだ秋とは言えませんね。
夏の疲れの出やすい時期なので、人も車も体調管理に気をつけましょう!

 

 

 

今回は「昭和車的昭和車購入計画(まー君編)」という事で語ってみたいと思います。

 

 

 

当ブログでも度々ネタ出演する昭和車仲間のオニクラまー君。
彼が愛してやまなかった稀少純正5速オニクラ。
実は手放してもう無いんです。
まだまだ調子もよかったし、色々と手も入っていて良い車だったんですけどね~。
彼のこれからの目標の為に今回売却となりました。
新しいオーナーの元で元気でな~、オニクラ君!

 

そして彼の新しい目標とは「走りの気持ち良い10ソアラを作る事」。
悪戦苦闘したダブルウィッシュボーンに別れを告げ、ストラット+深リム4穴の世界に今回飛び込む決心をしたようです。
そしてそのベースとなる10ソアラを今回購入する為、私とまー君、まー君ジュニアのはる君の昭和車大好き3人男でA県H市まで一緒に行って来ましたよ。

 

 

自宅から約530㌔の道のりをソアラに会いに行く為に高速を飛ばします。
好きな車のためには労を惜しまない。
これが我々の身上です。
そしてお店に到着すると早速ソアラのお出迎えです。
P8040034
極上ソアラの初期モノ、ホリゾンタルトーニングです。
グレードはVX(1G-E)で純正5速、走行2万9千㌔という超レアモノ。
10前期ソアラ、こりゃマジでイイネ~!
私も10ソアラといえばこの初期モノが一番好きです。
もしイーグル以外にメインで乗るなら、10前期ソアラのホリゾンタルトーニング以外は無いですね。
子供の頃、車大好きな親戚の叔父さんが2.8GTエクストラのホリゾンタルトーニングに乗っていてとっても憧れましたぁ~。

 

まー君は5Mよりも1G好きな男なので、あえてVX狙いです。
後々1G-G仕様にするという事で、VXは好都合。
純正5速でこの極上っぷりと申し分なしです。
P8050041
内装も極上。
こんな程度の良い10前期はホント久しぶりに見ました。
ため息が出るほどの程度に、感動すら覚えます。
まー君、こりゃマジで買いですわ。
P8040035
まー君本人もとっても気に入ったようで、今回めでたく購入決定。
いやぁ~530㌔走ってきた甲斐があったね~。
とうとう憧れのソアラを手に入れて、彼もご満悦。
このソアラで彼の昭和車ライフ第二章が始まります。
彼の熱い昭和車魂がこのソアラを、最高に気持ち良いソアラに作り上げる事でしょう。
私も持てるノウハウを全部伝授し、お手伝いさせてもらいます。

 

 

そして今回驚いたのが、担当されていたお店の方がなんとGX61イーグルマスクオーナーだったこと。
こんな出会いがあるんですね~。
そして、見せて頂いたイーグルが↓
P8050039
超シャコタンのツインカム5速!
この低さ、写真で伝わるかな~?
この低さを作るために、色々と加工されてます。
すり鉢ワークも似合っていて渋いですね。
P8040037
私よりもずっと若い方なんですが、昭和車への情熱は凄い!
このイーグルを見れば、その情熱も伝わりますよね。

 

2日間、総走行距離1100㌔。
極上ソアラと出会い、無事契約成立。
熱いイーグルマスクオーナーとお会いさせて頂いて、激低イーグルも見せて頂けました。
そして事故、トラブルも無く、昭和車を求めての旅、無事終了。
私もとりあえず肩の荷が下りました。
いやぁ~昭和車ってやっぱり最高だなぁ~!!
まー君、はる君、長旅お疲れさんでした。
これからのソアラ、期待してますよ~!

 

 

 

今日はまー君のソアラ購入旅をアップさせて頂きました。
なにはともあれ大成功に終った今回の旅。
私も良い思い出になりましたね~。
これからも目一杯昭和車を楽しんでいきますよ~!
やっぱり昭和車ってイイネ~!!
次回更新もお楽しみに~ マタネッ(*^-゚)/~

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »