フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2013年3月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月 6日 (月)

昭和車的日常ネタ(恒例メンテ祭り編)

ゴールデンウィーク最終日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
楽しい連休過ごせましたか?
私と言えば、家族の入院等ありこの2ヶ月間はバタバタでした。
とはいえその忙しい中でも、なんとかやりたい事はこなせたのでとりあえずヨシ!としときます。

 

 

 

 

今日は「昭和車的日常ネタ(恒例メンテ祭り編)」という事で語ってみたいと思います。

 

 

 

 

毎年当館恒例となりました、ゴールデンウィークオイル交換祭り。
稼動率の極端に少ない「完全道楽車」の相棒イーグルですが、基本的には油脂類全てを毎年ゴールデンウィークに交換してます。
この辺は私の車への拘りでありまして、「良いオイルを定期的に必ず交換」するのが鉄則。
油脂類、メンテへのお金は出し惜しまないのが身上なのであります。
ちなみに昨年のゴールデンウィークの交換記録をみると、今年の5月までの1年での走行距離が300㌔強。
相変わらず走ってないね~。
距離に対して、カチ回している率はかなり高いんですけどね。
なにはともあれ、今回もしっかりと交換しちゃいます。

 

P3210002

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル、写真にはありませんがブレーキフルード、クラッチフルード全て全量交換します。
今回はパワステオイルのみ継続使用します。

 

 

まぁ交換作業はいつもとおりなのでサクサク交換します。
当然ながら、全てのオイルが綺麗な色してます。
走ってないですからね~。
でもオイルは酸化する事でも性能低下していくので、汚れは関係なく全量交換です。
徹底的なオイル管理があってこそ、アクセル全開で飛べるってもんです。
若かりし頃、サーキットでしっかり勉強しました。

 

 

最終仕上げにコーティングも済ませて、今日は久しぶりにナイトツーリングに出かけましょう!
P3290019

夜の駐車場、ナトリウム光に映し出された昭和車が1台。
ゴールデンウィークにしては肌寒い夜風も、昭和車には好都合。
フレッシュなオイルで各部が気持ちよく稼動している感触を存分に楽しみながら、夜の闇を直6サウンドが突き抜けます。
時には軽く流し、時には7000回転オーバーを楽しむ。
意のままにコーナーを抜けながらデジパネを躍らせれば、時間も忘れてしまいます。
目的地があるわけでもなく、誰かとツルむ訳でもなく、ただただ思うままに相棒イーグルを走らせる。
私にとっては、最高に贅沢な時間ですね~。
日常の気忙しさやストレスから一気に開放されます。
やっぱり、俺にはコイツが最高なんだよな。
魂の相棒イーグル、俺と死ぬまで走り続けようぜ!

 

 

 

 

今年もしっかりとメンテすることが出来て、大満足でした。
久しぶりのナイトツーリングも最高でしたね。
やっぱり昭和車って楽しいですね~。
次回更新もお楽しみに~ マタネッ(*^-゚)/~

« 2013年3月 | トップページ | 2013年6月 »