フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

« 2019年10月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月30日 (月)

昭和車的「今年の総括2019」

年の瀬の12月30日の今日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今年は雪がほとんど降らず、とても快適な12月を過ごす事ができております。
ありがたい限りですね~。
まさかこの年の瀬に相棒イーグルを乗ることができるなんて、思ってもみませんでした。
雪を生業としている職業の方は死活問題だと思うのですが、普通に生活している者としては、本当に雪は要らない。
今シーズンは少雪予報なので、このまま春が来てくれることを願っております。

 

 

 

 

今日は毎年恒例の、昭和車的 「今年の総括2019」という事で語ってみようと思います。

 

 

 

 

今年はとにかく仕様変更に明け暮れた年となりました。
ここまで続けて改造した年はないんじゃないかなと思うほど、手を入れましたね。
デフのOHからのデフマウントブレース追加に始まり、伝説のフジツボタコ足に加え60パイフルストレートマフラーをボーダー仕様に自作加工。
さらにずっと計画していたミッションマウントを加工製作。
続けてこれもずっと課題にしていた、車検を通す事のできるフルタップ車高調整の自作。
とどめには車検と、今年はとにかく忙しかったですね~。
実は多忙にてアップできていない仕様変更もあり、とにかく相棒イーグルは今年1年で劇的進化となりました。
正直、別物になったといえるほどフィーリングは変わりましたね。
走りもレスポンスも段違いに良くなり、本当に直6ツインカム24の気持ち良さとFRの楽しさを存分に楽しめるGX61になりました。
アクセル全開で飛んでる時はもう快感です。
この気持ち良さを文章で伝えるのは難しすぎる。
とにかく、私も求めているフィーリングに限りなく近づいてきた事は確かです。

 

Dsc_0293  

 
今年は改造が多かった事もありますが、結構乗ることができました。
造る前にチョック走行、造ってはテスト走行、仕上がっては確認走行とかなりの回数走りました。
距離は大したことはないと思いますが、とにかくテストテストの繰り返し。
仕上がって満足して乗れる様になったのは秋でしたね。
でもこうして造って走ってってのは最高に楽しい時間です。
トライ&エラーを繰り返しながら、理想通りに仕上がった時の喜びはもう言葉にできないほどうれしい。
なんでしょうね~、やっぱり根っからの改造バカなんでしょうね~。
まさに「ロクイチ狂」なんでございます(笑。

 
Gx61-004_20191230112901  

 
多忙ではあったものの、とにかく今年はやりたいと思う事をほとんどやった。
もう200%満足です。
その反動は非常に厳しくなったお小遣い事情にきているので、来年は大人しくしないとダメですね。
またコツコツと地味に頑張って、今年のようなジャンプができるように計画していきます。
更新ペースも早くはありませんが、ゆる~くお付き合い頂けたら幸いでございます。
相棒の進化計画はまだまだ道半ば。
頑張って進化させていきますんで、よろしくお願いいたします。

 

Dsc_0290  

        「贅なるクルーズを、グランデな男たちへ」

 

 

 

今年も無事事故もなく、相棒と過ごす事ができました。
来年も安全運転を心がけて、楽しく相棒と走りたいと思います。
2020年も相棒を更に進化させて、快速、快調、快感をテーマに造って行きたいと思います。
また更なる高みをめざして、相棒イーグルと私管理人は走り続けます!!

 

 

 

乗れば乗るほどに楽しく、触れば触るほどに惚れてしまう相棒イーグル。
来年も絶好調で1Gツインカムサウンドを響かせたいと思います。
元号を3つ跨ごうとも、男昭和車、男昭和直6、男アクセル全開で行きますよ~。
でも安全運転でね!

 

 

 

 

 

 

 

今年も管理人、相棒共々幸せな一年でございました。
当ブログにお越しいただいた皆さん、本当に一年ありがとうございました。
来年もまた昭和車乗り、GX乗りの皆さんにとって良い一年でありますよう、心より願っております。

 

            (*^-^)ゞ 敬礼♪

« 2019年10月 | トップページ | 2020年1月 »