昭和車的「新年のご挨拶2021」
令和3年
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
昭和車乗り、GX乗り、シャコタン乗りの皆様にとって、
今年も良い1年になりますよう、心よりお祈り申し上げます
新年2021年元旦。
皆さんは楽しい正月をお過ごしでしょうか?
私も相棒イーグルも無事、また新しい1年を迎えることができました。
新しい元号になったななんて思ってたら、もう令和3年ですよ。
時が経つのはなんて早いんでしょうか。
当館も2006年からの開始で、これでもう15年になります。
こうして考えてみると、非常に感慨深いものがあります。
こんなマニアックな当館に、これまでたくさんの方々にお越しいただきました。
本当に感謝感謝でございます。
世界の自動車業界は電気自動車へシフトしていこうとしています。
これからは化石燃料から電気へ。
そして自動運転へ。
とうとうこういう時代が目の前まで来ているんだなという事を実感せずにはいられないところまで来ました。
昭和を愛し、昭和車を愛している私としては非常に複雑な思いがありますが、時代は常に変化進化していきます。
そんな中でも変わらない車の楽しさがあります。
ハイブリッドやEVの時代だからこそ、昭和車ならではの車本来の楽しさはとても深い。
この楽しさ、味を知らずして未来は語れないでしょう。
ガソリンの匂い、エンジンの鼓動、すべてがドライバーに訴えかけてきます。
今の車とくらべたら性能など語るに値しない。
だけど車って本来こうだよねっていうものを見せてくれます。
「温故知新」。
この言葉が、これからの魅力的な車づくりの重要なキーワードになるんじゃないかなと思います。
昨年、猛威を振るったコロナウイルス。
ここまできて、かつてないほどの感染者数を数えてます。
今年は本当にコロナウイルスが収束してくれることを切に願います。
現状では猛威がとどまることを知らず、まだまだ先が見えない状況です。
本当に大変な時代だと痛感します。
一人ひとりができることは感染予防と他に感染させない対策のみ。
今やれることをしっかりとやって、コロナに負けないようにしていきましょう。
変わる事を貪欲に求めながら、変わらない良さに拘る。
1つを追求することで、また次の1つが見えてくる。
新を受け入れ、古を楽しむ。
16年の相棒との歩みで実感しております。
さぁこれからも進化させる事を貪欲に求めて、昭和車を楽しむぞ~。
まぁ当館らしく、マッタリ、じっくり、腰据えていきたいと思います。
昭和車イイネのスタイルは不変。
これからも頑張っていきますよ~!。
また今年も今まで同様、全国の昭和車乗り、GX乗りの方々と温かい交流をさせて頂けたらと思っております。
昭和車乗り同志、助け合いながら、励ましあいながら頑張って維持していけたら最高ですね。
ノーマル派、シャコタン派、走り屋派、スタイルは問わず温かい交流ができる事を願っております。
今年も「昭和車イイネ!」をよろしくお願いいたします。
最近のコメント